2011年3月25日金曜日

苦あれば必ず楽あり!

大勢の方々からの支援物資、本当に暖かいです!

只今800箱を越える物資が届いております。

衣類、マスク、生理用品、オムツ、除菌スプレー、軍手、お菓子、レトルト食品、
そして皆さんの真心!

重たいダンボールをいくつも車に乗せて持ってきてくださる方々、貴重なガソリンと忙しい時間を使って来てくださる人々から、私まで本当に暖かい気持ちをいただいております。

「神様はその人に乗り越えられない試練は与えない」
「人間は苦しみと喜びは同じだけ与えられる」

最近こんな言葉があらためて頭をよぎります。

テレビを観ていてこんな話を耳にしました。

「日本なら絶対に立ち直れる!日本人の団結力を持てば絶対復興できる!」と。

今、世界中が日本を見ています。
どうやって立ち直って行くのかを皆が見ています。

神様は今回日本に最悪の試練を与えました。
でも日本なら乗り越える事が出来るからこの試練を与えたのではないでしょうか?

節電の呼びかけ、物資の呼びかけ、基金の呼びかけに日本中の人々が一斉に協力してます。

この団結力、この仲間意識は日本人であるからこそ出来る事で、これが世界各国のお手本となるようにと神様はあえて日本を選んだのではないでしょうか。

そして、この苦難を乗り越えたときには、最高の喜びや幸福が必ず待ってる事ももう決まっているのです。

だから・・・

「私たち一人ひとりが今何が出来るのか」を考え行動することによって日本がどんどん変わって行く事をみんな自覚して、平和で穏やかで暖かい日本が絶対に来るその日を信じて頑張りましょう!

こんなに苦しい事があったのだから、それはそれはすご~い幸せが絶対に待ってるはずだよね!!!

2011年3月20日日曜日

今私たちに出来ること!

東北関東大震災にて被災された方々にお見舞いと、お亡くなりになられた多くの方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。



戦後最大の自然災害が日本列島を襲っております。

神様はなんとむごい試練を与えているのでしょう・・・・



私は3月11日、地震当日事務所におりましたが、駐車場に避難をいたしました。

社員の予定はみんなアンテナ工事です。

屋根の上の作業を心配し、電話やメールで安否確認を試みましたがいずれも通じずにただ祈るばかりでした。

夕方遅くになり次々と無事の連絡が入りほっとしました。





あくる日からガソリンスタンドに長蛇の列が出来、工事車両にも影響が出てきました。

私は自転車を買い、片道一時間の道のりを自転車通勤することにしました。

風も強く、暗い道を車にあおられながら帰るのは何とも辛く心細いですが、「私には帰る家がある、帰れば家族がいて暖かいご飯やお風呂もあり、暖かい布団で寝ることも出来るじゃないか・・・・」こんな事を思いながら必死に通勤しております。

まさしく、日常当たり前に思っていたことが、この上ない幸せなんだと言う事に気づかされました。



被災地の方々は満足に食事も取れず、お風呂どころか暖房も無く、冷えた床の上に毛布一枚で身じろぐことも出来ずに何日も耐えてる・・・・

それなのに、東京のスーパーは買いだめをする人々のお陰で品物が無い!

食べられない人が大勢いるのに、恥ずかしい・・・・

こんな時こそ痛みを少しでも分かち合おうよ!

被災者の気持ちになれば少しくらいの不自由なんて何でもないじゃない!

節電、節食、なんて痛みのうちに入らないと思う。



東京は幸いにして被害が無かったんだから、平常心を取り戻し、今日本人として被災した仲間に何が出来るかを一人ひとり考えようよ!



極力車での外出は控え、自転車や歩くことにする。

買いだめはやめて、無駄の無い惣菜を作る。

暖房も控え、部屋着を1枚多く羽織る。

家族は一部屋に集まり、照明やテレビも最低減の台数にする。

等々、ちょっとした心がけが被災者の方々にまで反映していくのではないでしょうか・・・

なんて、偉そうな事言っちゃってスミマセン・・・
これを読んでくださってる方は皆そんなこと承知してますよね!
ただ私が最近強く強く実感したことなので、書いてみました。





ところで、皆様の中で被災地に支援物資の供給をしていただける方はいらっしゃいませんでしょうか?
個人的に送っても受け付けてくれないそうです。



東京中小企業同友会という全国規模の中小企業のネットワークを持つ団体で支援物資をまとめて被災地に送っております。
THSも会員になっており、今回支援物資の一時取りまとめ倉庫として社内の空きスペースを提供させていただく事になりました。

今回は3月25日までに収集した物資を被災地に送ることになっております。

どうか皆様のご協力をお願いいたします。



ご協力をお願いしたい支援物資

● 食料品関係・・缶詰、レトルト、板チョコレート、キャラメルなどの保存食でカロリーが高くてかさばらないもの。



● 生活用品関連・・使い捨てカイロ、マスク、生理用品、紙おむつ、手洗い除菌など。



● 無線機や携帯ラジオ(会社等で使用しているもので寄贈可能なものがありましたらお願いいたします。



多少に関わらず上記商品でご提供いただける方は、是非お電話下さい!



よろしくお願いいたします。

TEL 042-391-2220 ㈲THS

2011年2月21日月曜日

励みになります!

先日会員様に送らせていただいたニュースレターを見て、早々にご連絡いただきありがとうございますm(_ _)m

「お仏壇の洗浄」のお申し込み、コンセントの増設、トイレのリフォーム相談、地デジのお申し込み等たくさんのお電話本当にありがたいです(^-^)

文才の無い私がいつも文字だけで送るニュースレターですが、「読んだよ」
なんて言いながらお電話いただけると恥ずかしいやら嬉しいやら・・・・

忘れないでいてくださるお客様、本当に感謝です!

これからも一人ひとりのお客様の「快適生活」のお手伝いをさせていただけるよう、「頼りになる」会社を目指して頑張ります!

2011年2月5日土曜日

「THS」って何屋さん?

ご無沙汰をしております。(^^)ヽドモ♪
相変わらず寒さは続いておりますが、ふと春の匂いを感じるこの頃ですが皆様はお元気でお過ごしでしょうか?
お正月気分もすっかり消え普段の生活が戻って来たかと思いきや、もう早2月。
皆様は今年どんな目標や夢をお持ちですか?

THSの目標は「お客様の不便を解消する」です!(^O^)/
*トータルホームサポート(THS)を全うすべく、生活の不便さを無くして「居心地の良い住まい」を造り皆様に信頼と安心と感動をしてもらえる会社になりたいと考えております。

地デジの準備をしたいのだけど・・・・
ここにコンセントがあれば・・・・
電気の球の交換ができない・・・・
子供部屋を作りたい・・・
間仕切りが欲しい・・・
を作りたい・・・・
ウッドデッキが欲しい・・・
外装の塗り替えをしたいのだけど・・・
屋根に枯葉が積もって、雨どいから水があふれてる・・・・
洗面所だけクッションフロア敷きたいんだけど・・・・
網戸が破れちゃった・・・・
換気扇の取替えは・・・・
インターホンが鳴らない・・・・
エアコンが効かない・・・
エアコンの室外機の場所を移動したい・・・・
ウォシュレットを付けたい、取り替えたい・・・
給湯器が壊れてお風呂が入れない・・・
ビルトインガスコンロを取り替えたい・・・・
ガスのコンセントを増やしたい・・・・
色々、色々、まだまだありますが・・・
上記はほんの一部ですがお客様からお電話でご相談を受ける内容です。

お客様から「THSって何屋さんなの?」と良く聞かれます。?(・_・;?
最初に関わったきっかけがアンテナ工事だとアンテナ屋さんだと思われるし、エアコン工事でお世話になったお客様にはエアコン屋さん。
本来は「トータルホームサポート」ですから住まいの事全てなんです\(^-^)/
THSは「THS職人クラブ」というそれぞれの専門職の職人さんが加盟店となり下請け、元請けの関係を作らず、お客様に余計なお金を使わせず、適正な料金でご要望にお応えすることが出来るような職人集団会社です。
THSが本部となり、各職人さんが依頼を受けて、自分が出来ない部分を仲間の職人さんにお願いしあう・・・○○建設や○○工務店の社員や下請けではないので、各職人さんは「自分のお客様」として大事に考えます。
地元の職人さんで気立ての良い人間ばかりですので気さくにお話いただけます。
利益を追求する前にお客様の不便にどう応えるかを考える職人ばかりなので、色々なご提案が出来ると思います。

最近の実例をご紹介しましょう。
築23年のマンションにお住まいのA様
ユニットバスが古くなり、浴槽の変色と目地に入り込んだ頑固なカビの黒ずみが気になり、ユニットバスの交換を考えておられました。
ネットで調べ某業者に見積もり依頼をお願いしたところ、解体費用や出入り口の撤去、復旧などの搬入費用、など本体設置工事に掛かる以外の費用含めると150万近い見積もりを提示されたそうです。
それを知り合いに相談したところ、「THSに相談してみれば?」と言われお電話を下さいました。
早速、お風呂の専門職人が現調に伺ったところ、浴槽は塗り替え、その他は張替えで大丈夫!・・・との事。
2日間はお風呂に入れないけど23万円で収まりそうです・・・との回答にお客様も大喜びしていただきました。
勿論ユニットバス交換の方が儲かります。
でもお客様の要望は新品にしたいのでは無く、綺麗にしたかったのです
塗り替え張替えで済むのであれば、廃材も出ずエコにもなるし・・・
お蔭様で他の住民の方からのご依頼もいただきました。
余談ですがA様はお風呂に入れなかった2日間はご夫婦で「お風呂の王様」に行って返って楽しかったです!とのコメントをいただきました。
お風呂が塗り替えられるなんて知らなかった・・」ともおっしゃってました。

専門職人の良さはこれなんです。(^-^)v
お客様の要求しているものは何かをじっくり聞き、情報と提案を提供していける事が本当のサービスだと思います。
何かご不便を感じたら、まずはご相談ください!

小さな会社の大きな集団だからこそ出来るサービスがあります
これからも、新情報をどんどん収集し、お客様の「小さな不便から大きな不便」を感動と喜びに変えられるよう頑張ってまいります。
                

          今月の「これって知ってる?」情報!

古くなったお仏壇買い替えようと思われてる方いらっしゃいませんか?
由緒ある先祖代々の立派なお仏壇であれば古くなって当たり前ですが、金箔が剥がれたり、蝶番が壊れてしまったり、線香の煙ですすけてきたりしてどうして良いかわからないから買い換える・・・・?
待って!!
お仏壇は分解お洗濯(クリーニング)が出来るんです!
お洗濯(クリーニング)の際に金箔の修正、蝶番の修理、塗装の塗りなおしも出来るんですよ(^-^)/
新品に近い程再生出来るんです
買い替えとなるとご先祖様たちの魂も引越しの準備をしないといけませんし、それにも費用が発生し、処分代も馬鹿に出来ません。
何と言ってもお仏壇は決して安いものではないので、お洗濯(クリーニング)をお勧めします。
大きさや、素材によって料金もまちまちですが、お見積もりは無料ですので、お心あたりがある方は是非一度ご相談ください。

2010年5月30日日曜日

激安!!分岐金具はいかがですか?

先日から部在庫の棚卸しをしております。
棚卸しというか片付け・・・・
THSは家電の設置から水周り、ガス器具の取替え等色々な事をやっていくうちに倉庫の中が大変なことになっている事に気がつき整理整頓をしている最中です(。。:

まあ!あるわあるわ、部材ってこんなにあったの~?!!
種類にしたら千を超えてる!!
なんてこった!!
この数年使って無い物もたくさん(><)

ダメだろ!こんなことやってたら!!

この際だからお客様にお分けできる物は赤字でもいいから大放出しちゃえ~!!!

{大安売り第一弾}

食洗機を設置する際に使用する分岐金具・・・
最近はビルトイン食洗機の工事の方が多くて、卓上の食洗機を設置する機会が無くなってしまった為、在庫の分岐金具を激安販売しちゃいます!!
食洗機を購入予定の方や引越しを予定されてる方で分岐金具を必要とされてる方はこの機会をお見逃し無く!!!!

ただし、在庫処分につき早い者勝ち!!
型番が合えば絶対お得です!!
業者さんのご注文も大歓迎ですよ(^^

                           2013年10月2日現在の在庫です!
789-702-MY1 ワンホール用分岐金具(カクダイ)定価25200円→13900円
CB-HA6 食洗機用給水コンセント 定価13860円→8130円
CB-K6 2分岐コック 定価5250円→3830円(完売しました)
CB-L6 壁ピタ水栓(洗濯機用です) 定価6825円→4600円(完売しました)
PT3320 洗濯機用ニップル 脱着ワンタッチ オートストッパー付 定価2310円→1575円
CB-SMD6 シングル分岐 定価11760円→7080円(完売しました)
CB-S268A6 シングル分岐 定価6510円→4460円
CB-SGB6 シングル分岐 定価11760円→7080円
CB-SS6 シングル分岐 定価11760円→7080円(完売しました)
CB-STKB6 シングル分岐 定価13125円→7770円 (完売しました)
CB-SXF6 シングル分岐 定価11760円→7080円(完売しました
CB-SXG7 シングル分岐 定価 11760円→7080円 (完売しました)
CB-SYB6 分岐水栓(ナニワ) 定価12474円→7440円(完売しました)
EUDB300E5R 2ハンドル単水栓用 定価6720円→4560円
EUDB300F4R 2ハンドル単水栓用 定価5775円→4090円
EUDB300SEA5 台付シングル用 定価11760円→7080円 (完売しました)
EUDB300SGA5 台付シングル用 定価12705円→7560円
EUDB300SL5 台付シングル用 定価12705円→7560円
EUDB300SMD5 台付シングル用 定価13230円→7820円
EUDB300SMG5 台付シングル用 定価12705円→7560円
EUDB300SMVA5 台付シングル用 定価11760円→7080円 (完売しました)
EUDB300SS5R 台付シングル用 定価12915円→7660円
EUDB300SSA5 台付シングル用 定価12705円→7560円
EUDB300SSB5 台付シングル用 定価12705円→7560円
EUDB300STA5 台付シングル用 定価12705円→7560円
UDB300SXA5R 台付シングル用 定価13440円→7920円(完売しました)
EUDB300SXF5R 台付シングル用 定価13965円→8170円
EUDB300SXG5 台付シングル用 定価12705円→7560円
EUDB300SXH5 台付シングル用 定価12705円→7560円(完売しました)
EUDB304S 台付シングル用 定価15015円→8710円
EUDB306 台付シングル用 定価15015円→8710円 (完売しました)
EUDB308 台付シングル用 定価15645円→9030円(完売しました)
EUDB904 給水栓(分岐付) 定価15645円→9030円 (完売しました)
EUDP224 給湯分岐ユニット用取付アダプター 定価3675円→3030円(完売しました)
TH-227DIU ストレート形止水栓13 定価2625円→2300円
PB515S 分岐ソケット(サンエイ) 定価8400円→5400円

送料込みの料金です。

取りに来られる方、複数台お買い上げの方は送料割引いたします!!
長期保存の為、外装等が汚れている場合がございますがご容赦下さい。
お電話でご注文下さい。
代金引換(代引き手数料315円別途)でお送りいたします。

TEL 042-391-2220 

ブログを見た!と言ってお電話下さい (^^)/

2010年5月9日日曜日

エアコンは今が買い時!

ゴールデンウィーク皆様どうお過ごしでしたか?


私は・・・仕事でした(--)




とは言え、連休中は電話も少ないので久しぶりに現場に同行してきました。


所沢にある開業医様の病院のパッケージエアコンの入れ替えです。


3台のマルチエアコンだったので1日かかるとのことで私もゴミの片付けと、


お昼の買出し係・・・狭山市の駅の側だったので、駅ビルと近辺を散策・・


たまに現場に同行するのですが、たいがいは現場近くの商店街などをふらふらしてて、何しに行ってるのかわからなくなります・・たまに迷子になったりして(。。:




さて、連休からいいお天気が続いておりますね!


今が一番良い陽気ですよね、暖房も冷房も要らず、夜も寝やすいですし・・


でも、この陽気もずーっとは続かない・・・


沖縄は入梅したそうですね・・・東京も時間の問題です。




これからエアコンの各メーカーが新モデルを出してきます。


今年のモデルです。


したがって、去年モデルのエアコンが今買い時なんですよ!!


但し、在庫が無くなったら終わり・・・・・


問屋さんの在庫も数少なくなってきていますが、エアコンの買い替えをお考えの方がいらっしゃいましたら早めにお電話下さい!




例として・・・




ダイキン22KTNS 6畳用・・・・50000円(本体・標準工事費・消費税込み)


ダイキン25KTNS 8畳用・・・・60000円


ダイキン28KTNS 10畳用・・・70000円




2009年度モデルのエアコンです。




今なら工事も空いてますのでご希望の日にお伺いできます!






それと忘れてはいけないのが「地デジのアンテナ工事」!!!


まだまだ工事されてないお宅がたくさん見受けられます。


夏は屋根の上で目玉焼きが出来そうなくらい温度が上昇しますので、


出来たらその前にお願いしたいのですが・・・(。。)


その上、エアコン工事も忙しい時期になりますので・・・・


その後は9月からはアンテナ工事のラッシュになって行きますので、ご希望の


日にちに予約が取りずらくなって来るかと思います。




エアコンとアンテナ工事は今月が穴場です!




お電話お待ちしております\(^^)/


2010年3月22日月曜日

強風で電話パニック!!!???

先日の強風は凄かったですね!!
台風よりも激しかったんじゃないでしょうか?
お陰で日曜日は寝不足(><)


しかし!!

朝8時から電話の嵐!!!!

そう!

強風でアンテナが倒れた、BSの向きが変わってテレビが見れない!
エアコンの室外機までもがぶっ倒れた!
なんていう電話が鳴り止まない{{{{(@@)}}}}
日曜日と祝日は事務の中村もお休み・・・・・!!

なんて人騒がせな低気圧め!!

一気に工事依頼が入り、「アンテナ職人」も大忙し(@@;

やっと夜になって一息つきました(--)

強風も去って今日は穏やかな祝日でしたが、春は風が吹く日が多くなり、
空気も乾燥しているので皆さん火の元には充分気を付けてくださいね!

まだ火災報知機の設置がお済みでない方!転ばぬ先の杖ですぞ!!
火災報知機の設置はTHSで施工して下さい(^^/

そうです、私は住宅設備会社の社長でした(^^)

wakuwaku教室の準備に追われていますが、本業も頑張ってます・・・

さて、教室の中はリフォームが完了しました・・・
オーダーで作っていただいた下駄箱兼ロッカーもハートの切り抜きが
アクセントになりとても可愛らしく出来て、下駄箱で使用するにはもったいないくらいです。
「さくどう」のセンスと技術は本当に本物です!
私のイメージをちゃんと受け止めて形にしてくれます!
オーダー家具を作らせたら天下一品ですよ!

リフォームを考えている方は一度ご相談下さい\(^^)/

広告も出来上がり、4月2日の配布を待つばかり・・・

強風さえ吹かなければ一息つけるかな~