ブログ、すっかりご無沙汰してました。
実は先月10月27日、同居の母が「くも膜下出血」で倒れ、入院しておりました。
11月1日にカテーテルの手術。
85歳になる母です。
死亡の確率30%
後遺症が残る確率30%
残りは社会復帰できる
でもこの確率は若い方の場合・・
と主治医の先生に説明を受け、もう頭の中は真っ白!
毎日元気に700mくらいあるバス停まで歩き、バスで遊びまわっていた母です。
後遺症が残ったら外出も出来なくなるの?・・・
なんて可哀想な・・・・
私も介護生活になるのか・・・・
出血した血液が運よく微量ではありましたがとにかく2週間が山だと伝えられました。
とにかく神様に祈るばかりです。
仕事は手につかず、食欲も無く、眠れず、とても苦しい2週間でした。
2週間を無事やり過ごし、集中治療室から一般病棟に移り、そこからは落ちてしまった体力と、
足の筋力回復の為のリハビリの毎日でした。
もともと何の持病も無い母で毎日歩いていたお陰でトイレもお風呂も自分で出来るところまで
回復し、11月21日(火)退院になりました。
奇跡的に何の麻痺も後遺症も残らず本当に良かったです。
入院の日、手術の日、退院の日、下見のやご来社のお約束をしていたお客様には突然の
キャンセルをしてしまい大変ご迷惑をお掛けいたしました。
メールのご返信も遅れてしまい申し訳ございませんでした。
この場をお借りしてお詫びいたします。
今まで私がこうして自由に仕事が出来たのも母が食事の支度をしてくれたり、洗濯物を
取り込んでいてくれたからだと、思い知らされました。
母が入院している間は夕飯は殆ど外食になり、真っ暗な寒い家に戻り、何たって不安な
日々でした。
今、母も一生懸命リハビリ中です。
私も散歩に付き合い、お風呂を見守り、買い物から食事の支度に奮闘中です。
勿論仕事は仕事で頑張ります!
もう少しの間、メールの返信の遅れなどでご迷惑をお掛けするかもしれませんが、
何卒よろしくお願い致しますm(__)m
2017年11月25日土曜日
2017年10月14日土曜日
中伊豆 ホテルワイナリーヒル
待ちに待った社員旅行♪♪
今日の最高気温予想29度(><)
涼しくなっている予定だったのに・・・
安全運転で出発~~
平日だから高速もスイスイ~~
トイレ休憩・・・
暑い!
沼津で降りて、さてお昼か・・・
稲穂が黄金色に光って綺麗だ
静岡の名物「うなぎ」を食べることに♪
創業46年の老舗のうなぎ屋さん
注文受けてから生きてるうなぎからさばいて調理するんだって。
「うな重」の上を注文。
モツの煮込みも♪
やっと焼きに入った!
来た~(^^)
でもね、うなぎは「宮崎産」なの(@@
美味しい顔してる^^
ここは韮山反射炉・・・・
予定外だったけど社会科見学もいいかも。
鉄を溶かして大砲を作っていたところ・・・
団体の観光客の皆さんに紛れて説明なんか聞いちゃってる(^^)
てっちゃん、完全に溶け込んでる(><)
大砲だ!
さて、本日の宿泊先は中伊豆にある「ホテル ワイナリーヒル」♪
ワイン工場が経営しているホテルよ。
ワインの見放題でワインに合う食事のバイキング~~♪♪付き!
少し腹ごなししないとね(^^/
恒例の
これだ!
富士山・・・・
さて一汗かいてワイン工場に試飲に行こ♪
「志を叶える鐘」
ワイン工場からの風景
今宵は飲みミーティング・・・・・
おっさん、酔っ払ってるよ(><)
次の日もピーカンの天気!
ワイナリーウェディングも併設してて、
こんな感じで新郎新婦が降りていくのか?
空気が美味しい♪
いい顔してるね、たいちゃん!
年配者には堪える日差しだ!!(><)
今がちょうど葡萄の収穫時期だ
1860年からのワインが寝かされているとこ・・・・
150年も経ってるけど腐ってない??
小田原方面に向けてドライブ。
あまりの絶景に途中下車。
お昼ごはんは何処で・・・
道の駅
水がとても綺麗でお魚が沢山見えました!!
やっぱり美味しかった!!
海の幸♪
昨年までは草津温泉が恒例でしたが、今年は中伊豆にしました。
「ホテル ワイナリーヒル」は実は私は今年に入って3度目でとてもお気に入りのホテルです。
東京からも近いですし温泉も源泉掛け流し、食事もとても美味しいです。
皆さんも是非行ってみてください(^^/
テニスの筋肉痛が取れないのは私だけ?? (T・T)
さあ今年もあと2ヶ月半、頑張ろう!!
登録:
投稿 (Atom)