遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
1月7日が仕事始め!
新年のご挨拶から始動開始!となるのが通年でしたが、
今年は1月7日から私も現場に同行する事になり、8時出社の為、
「新年のご挨拶は無し!」・・・・・
暮れは31日まで仕事で帰宅したのが夜7時・・・
元旦は疲れが溜まっていたせいでお昼まで昏睡状態zzz
お雑煮を食べて諏訪神社に初詣・・・
2日は「痛快ビックダディ!」を観て早めの夕食、テレビ三昧・・・
3、4、5日は母のお供で福島の野路温泉に行ってきました。
さらさらの雪が積もる中の露天風呂は熱めのお湯で、風に舞う粉雪が
時々顔を冷やしてくれてとても気持ちが良かったです。
3日で10回くらいお風呂に入り、何だか身体が硫黄臭くなりました(><)
6日は溜まっていたビデオを観て「あ~明日から仕事か~」と・・・
あっという間に過ぎ去った正月休みでした。
7日から11日までの4日間はなんと言う繁忙期か!
毎日帰社が8時過ぎ(><)
お正月休みしたっけ???
暮れからの続きをしているようで正月がどっかに吹っ飛んでいました。
私は4日間の現場手伝いで事務所の仕事に戻りましたが社員は相変わらず繁忙期(汗
新規の仕事や大きな現場仕事がドカドカ入ってきています。
そろそろ社員を増やさないと・・・・・
と言う訳で業務多忙につき、正社員の募集です!!
エアコン、アンテナ、換気扇、レンジフード、IHクッキングヒーター、
ガス給湯器、照明、防犯カメラ、etc.
勿論経験者歓迎ですが、見習いからでもOK!
技術を身に付けたい、出来なかったことが出来るようになる達成感、
一人では出来なくても仲間がいれば出来ないことはない、と言う充実感、
そして何よりお客様から「ありがとう」と喜ばれるお仕事です。
是非、やる気、根気、元気な身体を持ってる方!
一緒に仕事をして下さい!
詳細は面談でお話しいたしますので、興味のある方は電話にて
面接日のご相談をして下さい。
お待ちしています!!
代表取締役 鈴木宏子
2013年1月17日木曜日
2012年12月15日土曜日
大掃除2日、3日、4日目・・・
晴れの日が続いておりますね~
11時30分頃になると事務所は温室のように暖かに・・・・
窓拭きにはもってこいの気温に・・・・
サッシを外し、(重い!)敷居も綺麗に・・・
ペンキ塗るハケとペットボトルに水を入れて、
敷居に水を流しながらハケですべらせると、
気持ちいいくらい隅々まで綺麗になりました。
2階事務所内10箇所の窓拭きが完了~
そしてドアを拭いて蛍光灯も綺麗になり、
なんとなく空気が違って来ました。
後はそれぞれの机の周りと引き出しの中の整理・・・・
これがなかなか進まない(><)
みんなー、忙しいのは分かるけどやらないと
何でもかまわず捨てちゃうぞ~!!
後、半月!
工事も忙しく、事務所も電話でパニック状態!
忘年会もラッシュ!
頑張る!!・・・・・・・・よ・・
11時30分頃になると事務所は温室のように暖かに・・・・
窓拭きにはもってこいの気温に・・・・
サッシを外し、(重い!)敷居も綺麗に・・・
ペンキ塗るハケとペットボトルに水を入れて、
敷居に水を流しながらハケですべらせると、
気持ちいいくらい隅々まで綺麗になりました。
2階事務所内10箇所の窓拭きが完了~
そしてドアを拭いて蛍光灯も綺麗になり、
なんとなく空気が違って来ました。
後はそれぞれの机の周りと引き出しの中の整理・・・・
これがなかなか進まない(><)
みんなー、忙しいのは分かるけどやらないと
何でもかまわず捨てちゃうぞ~!!
後、半月!
工事も忙しく、事務所も電話でパニック状態!
忘年会もラッシュ!
頑張る!!・・・・・・・・よ・・
2012年12月7日金曜日
大掃除第1日目・・・
今日はいい天気・・・
事務所にこもってるのはもったいない。
花壇が雑草畑と化していたのがずっと気になっていて、
雑草抜いて、駐車場の落ち葉の掃除をしました。
いい運動にもなり、外の空気を吸って気分転換にもなりました。
ん~、でも腰が・・・・・・(痛
事務所にこもってるのはもったいない。
花壇が雑草畑と化していたのがずっと気になっていて、
雑草抜いて、駐車場の落ち葉の掃除をしました。
いい運動にもなり、外の空気を吸って気分転換にもなりました。
ん~、でも腰が・・・・・・(痛
2012年12月5日水曜日
もう?今年もお世話になりました・・・なの?
ありゃ~、もう12月ですか~!!
ブログの更新は本当に久しぶりです。
今年、皆様どんな年でしたか?
私は昨年の後半から色々と、立て続けに問題が起きまして、昨年の今頃は
気持ちが病んでいました。
でも今年の春くらいから徐々に徐々に気持ちも落ち着きを取り戻し、
今ではすっかり元気を取り戻しました。
病んでる方・・・・・
結構いらっしゃるんですよね?!
私も昨年、病んだ時は、
私だけ・・・・
もうずっとこのまま・・・・
と、負のスパイラルに落ちていくような恐怖にかられた時期がありました。
人生とは修行ですね。
傷付くこともあれば、悲しい時もある。
誰にでもある事。
「傷つく」→「磨かれる」と言う意味なんですよね。
人間は傷付くことにより磨かれ、成長して行くんです。
そして「出会い」があれば「別れ」があり、
出会う為に別れる運命もあるのです。
しかもそれは偶然では無く必然です。
私は何の目的を持って生まれて来たのかをつくずく考えさせられる
この1年でした。
答えは?・・・・って?
まだ出ていないけど、人生において「出会いは大切なもの!!」
そして江原啓之さんのおっしゃっている「波長の法則」を実感させられました。
自分の波長の低い時、高いときにはそれなりの方とめぐり合いました。
そして「カルマの法則」も分かります。
自分がしてきたことは必ず自分に返ります。
日常のちょっとした気遣いが少しずつ少しずつ「徳」の貯金になるのですね。
悲観的になったり、人を憎んだり妬んだりしていると、そういう波長が同類を呼びます。
思いやりのある人には、思ってくれる人が寄ってくるのです。
この世で生きていく為には勿論「お金」は大切なものですが一番ではないです。
この1年、私は「人」に助けられました。
お金があっても直せない病にかかって再確認しました。
人間は「心が健康」じゃないと生きられないんです。
人によって心は傷つきますが、人によって癒されるんです。
だから今、私の周囲にいる「人」達は私の宝物です。
そしてこれからもたくさんの人達と巡り合って行くと思うととても楽しみです。
と言いながら年々増えるお友達、取引先に年賀状やお歳暮の手配に追われているのは
何とも・・・・・(汗
これから年末まで忘年会ラッシュ!!
つっぱしるぞ~(^^)/
ブログの更新は本当に久しぶりです。
今年、皆様どんな年でしたか?
私は昨年の後半から色々と、立て続けに問題が起きまして、昨年の今頃は
気持ちが病んでいました。
でも今年の春くらいから徐々に徐々に気持ちも落ち着きを取り戻し、
今ではすっかり元気を取り戻しました。
病んでる方・・・・・
結構いらっしゃるんですよね?!
私も昨年、病んだ時は、
私だけ・・・・
もうずっとこのまま・・・・
と、負のスパイラルに落ちていくような恐怖にかられた時期がありました。
人生とは修行ですね。
傷付くこともあれば、悲しい時もある。
誰にでもある事。
「傷つく」→「磨かれる」と言う意味なんですよね。
人間は傷付くことにより磨かれ、成長して行くんです。
そして「出会い」があれば「別れ」があり、
出会う為に別れる運命もあるのです。
しかもそれは偶然では無く必然です。
私は何の目的を持って生まれて来たのかをつくずく考えさせられる
この1年でした。
答えは?・・・・って?
まだ出ていないけど、人生において「出会いは大切なもの!!」
そして江原啓之さんのおっしゃっている「波長の法則」を実感させられました。
自分の波長の低い時、高いときにはそれなりの方とめぐり合いました。
そして「カルマの法則」も分かります。
自分がしてきたことは必ず自分に返ります。
日常のちょっとした気遣いが少しずつ少しずつ「徳」の貯金になるのですね。
悲観的になったり、人を憎んだり妬んだりしていると、そういう波長が同類を呼びます。
思いやりのある人には、思ってくれる人が寄ってくるのです。
この世で生きていく為には勿論「お金」は大切なものですが一番ではないです。
この1年、私は「人」に助けられました。
お金があっても直せない病にかかって再確認しました。
人間は「心が健康」じゃないと生きられないんです。
人によって心は傷つきますが、人によって癒されるんです。
だから今、私の周囲にいる「人」達は私の宝物です。
そしてこれからもたくさんの人達と巡り合って行くと思うととても楽しみです。
と言いながら年々増えるお友達、取引先に年賀状やお歳暮の手配に追われているのは
何とも・・・・・(汗
これから年末まで忘年会ラッシュ!!
つっぱしるぞ~(^^)/
2012年5月19日土曜日
超お買い得!エアコン在庫処分!!
キャンセル品のエアコン、涙の激安処分です!! 7月10日現在まだあります!
パナソニック CS 221CEX-W 6畳用(メーカー希望小売価格262,500円税込)
が、なんと標準工事がついて!(エリア東京、埼玉全域限定)
!!! 86,000円(税込) !!!
大好評の「ナノイー」&「フィルターお掃除ロボット」搭載モデル。
*エコナビで日差しの変化まで見分けて省エネ。
*パナソニックの「ナノイー」で、人も、空気も、美しく。
*うるおい美肌・美髪空間
*お手入れの手間を低減、「フィルターお掃除ロボット」搭載
(フィルターの掃除は自動で行いますが、ホコリや油汚れが多い環境等でご使用になる時は、取り外して水洗い等をすることをおすすめします。)
標準工事費込みでの本当にお買い得商品です!
1台限りの在庫処分ですので早い者勝ちです!
まずはお電話で確認してください。
TEL 042-391-2220
パナソニック CS 221CEX-W 6畳用(メーカー希望小売価格262,500円税込)
が、なんと標準工事がついて!(エリア東京、埼玉全域限定)
!!! 86,000円(税込) !!!
大好評の「ナノイー」&「フィルターお掃除ロボット」搭載モデル。
*エコナビで日差しの変化まで見分けて省エネ。
*パナソニックの「ナノイー」で、人も、空気も、美しく。
*うるおい美肌・美髪空間
*お手入れの手間を低減、「フィルターお掃除ロボット」搭載
(フィルターの掃除は自動で行いますが、ホコリや油汚れが多い環境等でご使用になる時は、取り外して水洗い等をすることをおすすめします。)
標準工事費込みでの本当にお買い得商品です!
1台限りの在庫処分ですので早い者勝ちです!
まずはお電話で確認してください。
TEL 042-391-2220
2012年5月18日金曜日
東芝エアコン 大清快voice 最新2012年モデルが激安!!
日増しに汗ばむ陽気になってきました。
雨が降って肌寒いかなと思っていると、あくる日には27度の気温でヒョウが
降って来たり突風が吹いたり、竜巻が発生したりと物騒な天気が続いてますね。
今年は昨年よりも暑くなるとの予報が出ておりますがエアコンの準備は
お済みでしょうか?
毎年恒例ですが既存のエアコンは梅雨に入る前にクリーニングをお勧めいたします。
梅雨時期には室内機のカビが増殖して喘息やアトピーを悪化させる恐れがあります。
エアコンをご使用になっていない「今」がチャンスです!
是非ご相談下さい。
さて、エアコンの購入を予定されている方必見です!!
今年お勧めのエアコンは東芝の「大清快ボイス」!!!!
世界初!声で動くエアコン・・・・・です。
家事や育児で手が離せないとき、暗いお部屋にいるとき。
声や音だけで動くエアコンって理想ですよね。
「おまかせ」・・・・と話すと (おまかせ自動)
人の動きやお部屋の明るさをエアコン本体の2つのセンサー
がチェック!ムダな運転を省いて自動で省エネ運転をします。
*一人のときはそこだけかぜを届けるから省エネ!
「涼風」・・・・と話すと (涼風運転)
扇風機なみの消費電力で運転します。
最小消費電力45W
電気代は 1時間約1円!
「おすすめ」・・・・と話すと (省エネ推奨温度運転)
エアコンの設定温度を28℃(夏)、20℃(冬)に自動設定。
細かい温度設定が不要なので便利です。
「暑い」「寒い」・・・・と話すと (かんたん温度調節)
エアコンの設定温度を1℃刻みで温度を調節します。
勿論その他の機能も充実!
今話題のこの「大清快voice」を早くも大特価にて販売いたします!
地方発送もOK!!
(こちらにはスタンダードの「Dシリーズ」のみの価格を掲載させていただきますが、
多機能付の他のシリーズをご希望の方はご遠慮なくお問合せ下さい。)
RAS-2212D 6畳用 100V 50,000円(税込)
RAS-2512D 8畳用 100V 58,000円(税込)
RAS-2812D 10畳用 100V 65,000円(税込)
RAS-3612D 12畳用 100V 70,000円(税込)
RAS-4012D 14畳用 100V 80,000円(税込)
RAS-4022D 14畳用 200V 80,000円(税込)
RAS-5622D 18畳用 200V 110,000円(税込)
上記は本体価格です。(5/21現在)
設置工事をご希望の方はお電話にてお問合せ下さい。
商品のみのご購入の方は、送料が別途掛かります(お問合せ下さい。)
お問合せ先 042-391-2220 (AM9時~PM6時 年中無休)
雨が降って肌寒いかなと思っていると、あくる日には27度の気温でヒョウが
降って来たり突風が吹いたり、竜巻が発生したりと物騒な天気が続いてますね。
今年は昨年よりも暑くなるとの予報が出ておりますがエアコンの準備は
お済みでしょうか?
毎年恒例ですが既存のエアコンは梅雨に入る前にクリーニングをお勧めいたします。
梅雨時期には室内機のカビが増殖して喘息やアトピーを悪化させる恐れがあります。
エアコンをご使用になっていない「今」がチャンスです!
是非ご相談下さい。
さて、エアコンの購入を予定されている方必見です!!
今年お勧めのエアコンは東芝の「大清快ボイス」!!!!
世界初!声で動くエアコン・・・・・です。
家事や育児で手が離せないとき、暗いお部屋にいるとき。
声や音だけで動くエアコンって理想ですよね。
「おまかせ」・・・・と話すと (おまかせ自動)
人の動きやお部屋の明るさをエアコン本体の2つのセンサー
がチェック!ムダな運転を省いて自動で省エネ運転をします。
*一人のときはそこだけかぜを届けるから省エネ!
「涼風」・・・・と話すと (涼風運転)
扇風機なみの消費電力で運転します。
最小消費電力45W
電気代は 1時間約1円!
「おすすめ」・・・・と話すと (省エネ推奨温度運転)
エアコンの設定温度を28℃(夏)、20℃(冬)に自動設定。
細かい温度設定が不要なので便利です。
「暑い」「寒い」・・・・と話すと (かんたん温度調節)
エアコンの設定温度を1℃刻みで温度を調節します。
勿論その他の機能も充実!
今話題のこの「大清快voice」を早くも大特価にて販売いたします!
地方発送もOK!!
(こちらにはスタンダードの「Dシリーズ」のみの価格を掲載させていただきますが、
多機能付の他のシリーズをご希望の方はご遠慮なくお問合せ下さい。)
RAS-2212D 6畳用 100V 50,000円(税込)
RAS-2512D 8畳用 100V 58,000円(税込)
RAS-2812D 10畳用 100V 65,000円(税込)
RAS-3612D 12畳用 100V 70,000円(税込)
RAS-4012D 14畳用 100V 80,000円(税込)
RAS-4022D 14畳用 200V 80,000円(税込)
RAS-5622D 18畳用 200V 110,000円(税込)
上記は本体価格です。(5/21現在)
設置工事をご希望の方はお電話にてお問合せ下さい。
商品のみのご購入の方は、送料が別途掛かります(お問合せ下さい。)
お問合せ先 042-391-2220 (AM9時~PM6時 年中無休)
2012年3月13日火曜日
一生の宝物「新築マイホーム」
「三寒四温」といいますが、寒暖の差が激しい季節・・・・・
雪が積もったかと思えば、あくる日はポカポカの春日・・・
体調管理も大変ですね。
人間は体温が下がると免疫力も下がるとか・・・・
私は今年の冬は風もひかず元気に過ごせました。
お風呂が大好きで週に一度は日帰り温泉で数時間過ごします。
ジャグジーやマッサージ風呂、露天風呂や炭酸泉風呂など、
お風呂のはしごをしていると時間はあっと言う間に経ってしまいますが、
その後、家に帰っても身体はポカポカしていて寝付きも良く快適です。
私のお勧めは日高にある「まきばの湯」そして「お風呂の王様 花小金井店」
自宅のすぐ傍の「松の湯」はこじんまりした銭湯ですがマッサージのお風呂が
充実していて、炭酸泉が気持良いです。皆様もたまにはいかがでしょうか?!
さて、今、「新築のマイホーム」を建てていらっしゃる方、多いんですね!
「新築アンテナ職人」「新築エアコン職人」のサイトからのお問合せがかなり
あります。
「一生をかけた大きな買い物」ですからね、それはそれは「宝物」ですよね!
アンテナやエアコンは建築費の中には含まれず、家が建ってから引越し前に
お客様が任意で設置するものですが、何処の業者に頼んだらいいものやら・・・
せっかくの宝物に傷なんて絶対つけたくないし、今の建物は断熱から気密に
至るまでしっかりと建築基準が設けられております。
そのせっかくの気密構造をエアコンの穴開け一つで壊してしまう事があるんです。
今の時代に求められているものは「安さ」ではなく「安心」そして「信頼」ですよね!
「一生の宝物」を買うお客様の気持になって、アンテナ職人、エアコン職人は、
使用する部材、工事内容そしてご近所様への気遣いも忘れずに、最高の技術
とご提案が出来るよう日々精進しております。
注文建築で家を建てられる方は出来れば家が建ってからではなく、図面の段階で
ご相談いただけると、お部屋ごとのエアコンの最適な位置、それに伴うコンセントの位置
等をアドバイスさせていただけるのですが・・・・
今までの例からロフトのあるお部屋や対面式キッチンへのエアコンの設置位置は
とても重要で、つけたい場所に付けられず、特に夏場の冷房が効かずに不自由を
強いられる例も何件もありました。
コンセントの位置でエアコンの設置場所がほぼ決められてしまいます。
別の場所に付けようとするとコンセントの延長や配管が室内に見えてしまったり・・・
余計な料金が発生したり、見栄え良くなかったりしてしまいます。
ですから図面の段階で見せていただき、寝室ならベッドを置く位置や生活スタイル
に応じてのエアコンを最適に使用できる場所をご提案することが出来ます。
アンテナも屋根の上に立てるものばかりではなく、「デザインアンテナ」がお勧めです。
「屋根の上にアンテナを立てると見栄えが・・・・」と言う理由でケーブルテレビにする方
がいらっしゃいますが、住宅ローンなどの事を考えると毎月の経費は抑えたいもの。
アンテナも屋根に立てるものばかりではなく、「デザインアンテナ」と言う壁面に設置
する物もあります。
ただ電波の拾えるところに壁面が無くてはいけませんので、やはり図面を拝見させて
いただきながら屋根の形等もご相談させていただけると幸いです。
「一生の宝物」を私たちも一緒に大切に思います。
雪が積もったかと思えば、あくる日はポカポカの春日・・・
体調管理も大変ですね。
人間は体温が下がると免疫力も下がるとか・・・・
私は今年の冬は風もひかず元気に過ごせました。
お風呂が大好きで週に一度は日帰り温泉で数時間過ごします。
ジャグジーやマッサージ風呂、露天風呂や炭酸泉風呂など、
お風呂のはしごをしていると時間はあっと言う間に経ってしまいますが、
その後、家に帰っても身体はポカポカしていて寝付きも良く快適です。
私のお勧めは日高にある「まきばの湯」そして「お風呂の王様 花小金井店」
自宅のすぐ傍の「松の湯」はこじんまりした銭湯ですがマッサージのお風呂が
充実していて、炭酸泉が気持良いです。皆様もたまにはいかがでしょうか?!
さて、今、「新築のマイホーム」を建てていらっしゃる方、多いんですね!
「新築アンテナ職人」「新築エアコン職人」のサイトからのお問合せがかなり
あります。
「一生をかけた大きな買い物」ですからね、それはそれは「宝物」ですよね!
アンテナやエアコンは建築費の中には含まれず、家が建ってから引越し前に
お客様が任意で設置するものですが、何処の業者に頼んだらいいものやら・・・
せっかくの宝物に傷なんて絶対つけたくないし、今の建物は断熱から気密に
至るまでしっかりと建築基準が設けられております。
そのせっかくの気密構造をエアコンの穴開け一つで壊してしまう事があるんです。
今の時代に求められているものは「安さ」ではなく「安心」そして「信頼」ですよね!
「一生の宝物」を買うお客様の気持になって、アンテナ職人、エアコン職人は、
使用する部材、工事内容そしてご近所様への気遣いも忘れずに、最高の技術
とご提案が出来るよう日々精進しております。
注文建築で家を建てられる方は出来れば家が建ってからではなく、図面の段階で
ご相談いただけると、お部屋ごとのエアコンの最適な位置、それに伴うコンセントの位置
等をアドバイスさせていただけるのですが・・・・
今までの例からロフトのあるお部屋や対面式キッチンへのエアコンの設置位置は
とても重要で、つけたい場所に付けられず、特に夏場の冷房が効かずに不自由を
強いられる例も何件もありました。
コンセントの位置でエアコンの設置場所がほぼ決められてしまいます。
別の場所に付けようとするとコンセントの延長や配管が室内に見えてしまったり・・・
余計な料金が発生したり、見栄え良くなかったりしてしまいます。
ですから図面の段階で見せていただき、寝室ならベッドを置く位置や生活スタイル
に応じてのエアコンを最適に使用できる場所をご提案することが出来ます。
アンテナも屋根の上に立てるものばかりではなく、「デザインアンテナ」がお勧めです。
「屋根の上にアンテナを立てると見栄えが・・・・」と言う理由でケーブルテレビにする方
がいらっしゃいますが、住宅ローンなどの事を考えると毎月の経費は抑えたいもの。
アンテナも屋根に立てるものばかりではなく、「デザインアンテナ」と言う壁面に設置
する物もあります。
ただ電波の拾えるところに壁面が無くてはいけませんので、やはり図面を拝見させて
いただきながら屋根の形等もご相談させていただけると幸いです。
「一生の宝物」を私たちも一緒に大切に思います。
登録:
投稿 (Atom)